社内で英語を使う人は知っておきたい表現:社内英語メール・社内英語でよく使われているフレーズや表現
外資系企業をはじめ日本の企業の中にも「業務中に英語を使う」というようになってきている会社は以前よりも増えてきていることと思います。日本の企業の中にも積極的に外国人のスタッフを採用する会社も昔よりは大分増えてきているようです。
そしてそのような会社の中には会社内では英語を使う事を徹底している会社(社内英語公用語化)なんていうルールを実施している企業も出てきているようですね。
そのような事もあり日本でありながら社内で英語使う機会も増えてきました。特に海外に支店があるような会社では社内のメールが英語で流れてくるという事はよくあると思います。
そこで今回の記事は社内英語メール、社内英語フレーズでよく使われている表現やボキャブラリーを紹介していきたいと思います。

社内英語メール・社内英語でよく使われているフレーズや表現・ボキャブラリー
ビジネス英語関連記事:
- ビジネス英語ライティング表現・例文紹介:丁寧なニュアンスの命令とお願いする際のフレーズ紹介
- ビジネス英語のフレーズ紹介:人や物・商品を紹介する際に使えるフレーズ
- ネイティブに伝わるビジネス英語勉強法:ビジネス英語のライティングスキルを上げる勉強法
社内で使う英語フレーズや英文メールの基礎ルール
社内で使う英語の表現やフレーズは主に、同僚や上司とのやり取りの際に使う表現なので日本語の敬語のような丁寧な言葉使いをする必要はないと思います。(そもそも英語には敬語という概念がありません)。しかしシーンによっては丁寧なニュアンスで伝える事(上司や目上の人を相手とのコミュニケーションの際)も大切になってくると思います。
参考記事:「英語圏の会社・外資系の会社の社内カルチャー・ビジネス英語紹介:英語圏の国において上下関係を表す敬語はありますか?英語に敬語の表現はあるのでしょうか?」
会社に連絡する際に使う表現
I feel ill/sick today so I will be absent from work today.
(本日体調不良の為に会社を欠勤します)
Mr Tanaka called just now to say that his train has been delayed and he will be late for work.
(先程、田中さんから電話があり電車の遅延によって遅刻すると報告を受けました)
同僚や他のスタッフに近況を尋ねる際の表現
How have you been recently?
(最近の調子はどうですか)
I heard you have been moved to a new post. How’s the work going?
(新しい部署に移動されたようですが仕事は順調ですか)
目上(上司)に人にメールを送る際の表現
Congratulations on becoming Marketing Manager.
(マーケティング部の部長への就任おめでとうございます)
Congratulations on the birth of your first child.
(第一子のご誕生おめでとうございます)
仕事の進捗状況に関して質問する際の表現
How did the sales visit to company A go the other day? Did you manage to get the new contract?
(先日営業に行ったA社との関係はどうですか?新しい契約を取れましたか)
How are the sales figures for product B that we released last month?
(先月リリースした新商品Bの売り上げどうですか)
仕事のアイディアに関する際の表現
I’ve come up with an idea for a new service so if you have time, please take a look at this proposal.
(新しいサービスのアイディアを思いついたので企画書を見てもらえますか)
Have you had time to look at the presentation document that I sent the other day? I would like to hear your thoughts about it.
(先日送ったプレゼンテーションの資料を見て頂けましたか。感想をお願いします)
同僚への感謝の表現
It was very helpful to hear the information you gave.
(あなたからの情報を聞いてとても助かりました)
Thank you for coming with me on the sales visit to B company the other day.
(先日はB社へ営業に一緒に来て頂きありがとうございます)
メールの結びに使う挨拶
Don’t work too hard!
(働きすぎないようにね!)
Take care. Let’s give it our best again today!
(体調に気をつけて今日も頑張りましょう!)
社内で使う英語のボキャブラリーリスト
- 体調不良 feel sick/ill
- 欠勤 be absent
- 遅延 delay, be delayed
- 遅刻する be late
- 部署 post/ position
- 思いつく come up with
- 企画書 proposal
社内英語のライティングに関するアドバイス
日本語のビジネスメールでは「先日」などのフレーズがよく使われています。これを英訳すると「the other day」や「a few days ago」になりますが、英語でライティングする場合には、具体的に「on Monday」(月曜日に)、「Last Friday」(先週の金曜日)等のフレーズを直接書いた方が良いです。