イギリスのクリスマスとアメリカのクリスマスの違い

アメリカのクリスマスとイギリスのクリスマスの違い
目次

同じ英語圏でもこんなに違う! 英国と米国のクリスマスの祝い方の違い

ダン
皆さんこんにちはダンです。もうすぐクリスマスのシーズンですね。そこで今回の記事では「アメリカのクリスマスとイギリスのクリスマスの違い」についてお話してみたいと思います。

実は同じ英語圏の国であっても、クリスマスに行う内容は色々な部分で異なります。クリスマスパーティーに用意する食事内容から、パーティーの過ごし方など。英語圏の各国によって習慣は異なります。

クリスマスというイベントは、本来キリスト教の祭日にあたるものですが、現在では世界中の人々に愛されているイベントの日になりました。

英語圏の国では、クリスマスの日は無宗教の人であっても特別なイベントの日です。家族や友人が集まってプレゼントを交換したり、一緒に食事を食べたり、ゲームをしたりホームパーティーを楽しみます。

日本人がクリスマスをイメージする場合、「恋人同士でクリスマスイブにデートを楽しむ」という場合が多いかもしませんし、クリスマスツリーやデコレーションを飾り付ける事、クリスマスケーキを食べる、カップルでクリスマスのプレゼントを交換する事、クリスマスフードとしてフライドチキンを食べる等のイメージが頭に浮かぶかもしれません。

勿論、英語圏の国でもこういった事は行われていますが、日本にはないクリスマスの過ごし方も多いです。そこで今回は、私達、英語圏の国のクリスマスの習慣をもう少し深く紹介したいと思います。

また、英語圏の国の中でも、特に「アメリカのクリスマスとイギリスのクリスマスの習慣」についてクローズアップして、双方の共通点と違いについて書いていきたいと思います。

アメリカとイギリスのクリスマスにおいての共通点

アメリカとイギリスのクリスマスにおいての共通点

アメリカのクリスマスとイギリスのクリスマスは違った祝いをするという点もありますが、そうはいっても共通している部分も多いと思います。

例えば、アメリカでもイギリスでも「クリスマスの日は家族で過ごす日」という事がメインの目的になります。

多くの人達は家族や親戚が誰かしらの家に集まり、大きなクリスマスディナーを囲んでみんなで一緒に食事をしながらクリスマスプレゼントを交換します。

家にはクリスマスツリーを置いてピカピカの飾り物で家を飾る習慣があります。子供達は「サンタクロースの存在」を信じています。

そして、サンタクロース宛てに自分がクリスマスプレゼントとして欲しいものを頼みます。またキリスト教の家族はクリスマスイブの晩に教会に行きます。

また、アドヴェント・カレンダー(クリスマスまでの日数を数えるために使用されるカレンダー)という物があり、子供達はこれを使ってクリスマスの日までカウントダウンを行います。

以上の理由から、アドヴェント・カレンダーは、アメリカ人とイギリスの子供達には人気があります。このカレンダーは一般的に12月1日から始まります。

子供達はその日から毎日カレンダーの新しいページを開きながらクリスマスを待ち望みます。最近では、日にちの部分を開くとチョコレートが入っているアドヴェントカレンダーがとても人気です^^

クリスマスパーティーの食事の違い(パーティー料理の違い)

クリスマスパーティーの食事の違い(パーティー料理の違い)

アメリカのクリスマスとイギリスのクリスマスの大きな違いとして、主に5つの違いがあります。しかし、中には似ているポイントも多い反面、文化的な違いから細かいポイントが異なったりします。

例えば、クリスマスのパーティー料理です。イギリス人は一般的に日常の食事で「七面鳥(ターキー)」は食べませんが、クリスマスの日には多くの人達が七面鳥を食べます。

七面鳥を食べる習慣は元々はアメリカからやって来ましたが、現在のアメリカ人は七面鳥以外のお肉を食べている人が増えてきています。

アメリカでは11月に「Thanksgiving(サンクスギヴィング)」という祭日があります。アメリカ人の多くはこの日に七面鳥を食べるので、クリスマスの日には違うお肉を食べる人が多いです。多くのアメリカ人はクリスマスデーには、主に牛肉や豚肉を食べる人が多いです。

また、クリスマスランチのサイドディシュ(おかず)にも違いがあります。アメリカ人は、かぼちゃのパイやサツマイモのパイ、インゲンの煮物を食べる事が一般的です。

一方イギリス人は、芽キャベツやベーコンで巻いたソーセージ、栗のソースやパンとミルクのソースが一般的です。

そして、クリスマスデザートにもかなりの違いがあります。イギリスの伝統的なクリスマスのスイーツといえば、「クリスマスプディング」、「ミンスパイ」と「クリスマスケーキ」です。

しかし、これらのデザートはアメリカ人は滅多に食べません。ちなみにこのクリスマスプディングとは、重く黒い蒸しケーキでドライフルーツとお酒がいっぱい入っています。

伝統的にこのケーキの中にお金を入れる習慣があります。切り分けたケーキの中にお金が入っていた人は「ラッキーな人!」というようなゲーム性も楽しめます^^。クリスマスケーキを食べる前にケーキにブランディーをかけて火をつけます。

クリスマスケーキに関しても日本の「クリスマスケーキ」とは全く異なります。イギリスのクリスマスケーキは重量的にとても重く、見た目も黒く一見すると日本のクリスマスケーキよりも地味で美味しそうな感じはありまえん。

ケーキの生地に沢山のアルコールをしみ込ませたスタイルのケーキです。このクリスマスケーキは、クリスマスの数週間前準備されて作られます。外側はマージパンと白いアイシングで飾っているケーキのスタイルです。

そして。ミンスパイはドライフルーツとシナモンの甘いペストリーのパイになります。

クリスマスの日のエンタテインメントとテレビ

クリスマスの日のエンタテインメントとテレビ

イギリスのクリスマスの日は、全国一同でどんなお店も休日になります。殆どの店、交通サービス、スポーツセンターなどが一斉に休みになります。イギリスでは全てのサービスが休止すると言っても過言ではないでしょう(病院や救急のサービス以外です!)。

殆どの人は一日中家でゆっくりとした時間を過ごしています。テレビでは多くの「クリスマススペシャル」のドラマや映画が放送されています。

そして、「ザ・クウィーンズ・スピーチ」もテレビにて放送されています。このスピーチを見る人は少ないかもしれませんが、イギリスと関係の深い国(オーストラリア、カナダなど)の人は見る事が出来ます。

アメリカでは、クリスマスの日は映画館の日としても知られています。多くの人達は映画館に行って、家族や友達と映画を見ます。

ハリウッド映画の新作はよくクリスマスの日にリリースされています。そしてアメリカではクリスマスでも営業しているお店がイギリスよりも比較的多いです。

クリスマスカードを送る習慣

クリスマスカードを送る習慣

アメリカではクリスマスカードはプレゼントと同じように、自分と近い関係の人と交換します。イギリスでは(日本の年賀状のように)かなり遠い関係の知り合いや同僚とも交換します。クリスマスカードの百枚ボックスが売られているくらいですからね^^。

アメリカとイギリスではサンタクロースの呼び方の違う

アメリカとイギリスではサンタクロースの呼び方の違う

アメリカでは、「サンタ」や「サンタ・クロース」と呼ばれていますが、イギリスでは、「ファーザー・クリスマス」という呼び方の方が多いかもしれません。

両国の子供達はベッドの下に長い靴下を出しておきサンタクロースを待っています。そしてサンタクロースの為に飲み物とスナックを置いてトナカイ達の為にニンジンを置いておきます。

クリスマスに行う習慣の違い

クリスマスに行う習慣の違い

イギリスでは、クリスマスランチを食べながら、「クリスマスクラッカー」(紙筒の物)を引っ張ります。クラッカーの中には紙の王冠と小さなプレゼント(安いおもちゃ等)と紙に書いた諺やジョークが入っています。みんな紙王冠をかぶってクリスマスランチを食べます。

一方、アメリカのクリスマスパーティーではこのような習慣はありません。

イギリスのクリスマスではパントマイムをみる

イギリスのクリスマスではパントマイムをみる

パントマイムもイギリスのユニークで少し変った習慣です。アメリカ人に対してこの習慣を説明する事は難しいですが簡単に言うとコメディーの演劇を楽しむといった感じです。

クリスマス時期には多くの親子が劇場に行ってパントマイムを楽しんでいます。マイナーなテレビの芸能人がよく出演しますし、必ず女性の服を着ている男性(コスプレ)がいます。

そしてダサい冗談を言って観客を楽しませます。変な習慣ですがイギリス人はみんなこれが好きです。

クリスマスのイルミネーションについての違い

クリスマスのイルミネーションについての違い

アメリカでは、普通の住宅街であっても素晴らしいクリスマスのデコレーションをしています。家の外側をピカピカ光るライトで飾る人が多くイルミネーションを見に行く人も多いです。

逆にイギリスでは、家にクリスマスのデコレーションをする人は比較的少ないです。そしてデコレーションのクオリティーが低い!(笑)。

しかしそれぞれの街の中心地では必ずイルミネーションがあり、セレブや有名人がライトを点燈させるパーティーイベントを行っている事が多いです。

アメリカのクリスマスとイギリスのクリスマスの違い

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアよろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スピーキング力を上げるメソッド教材

英語を話す事に特化した教材 English Reboot(イングリッシュリブート)

 

当サイトの記事を書いてるネイティブのライターが制作から編集までを行った英語のニュアンスも完璧なメソッド系英会話教材「English Reboot」をご紹介します。

この教材は、日本の中学校で教えられている英会話において基礎になるベーシックな英語知識(文法)を”ゼロから頭脳にインストール”するというコンセプトの教材になっています。

当教材は合計で「12のセクション」で構成されています。中学校の1,2,3年生の時に学習した基礎英文法をステップバイステップでメソッドにより学んでいきます。

「English Reboot」は以下の学習ステップに沿って”英語を話す為の基礎知識”を固めていき、実際の英会話で使われている「文法パターン」を使い繰り返し「アウトプット訓練」を行っていきます。

STEP1:リスニング
STEP2:リピーティング
STEP3:シャドーイング
STEP4:プラクティス
STEP5:ディクテーション

英語の知識や英単語を沢山知っているが「いざ英会話となるとさっぱり話せなくなる」といった英語学習者の為にアウトプットとリスニングに重点をおいた英語教材になっています。

英語初心者の方でもお使い頂ける学習内容・レベルになっていますので、英語の勉強をゼロからやり直したい方、英語を話せるようになりたい方にはお勧めの学習メソッドです。

 


スポンサーリンク

目次