目次
- 1 イギリス英語スラングガイドのプレビュー
- 1.1 イギリス英語スラング Fから始まるスラング10リスト
- 1.1.1 イギリス英語のスラング紹介 1. Fag 名詞
- 1.1.2 イギリス英語のスラング紹介 2. Fancy
- 1.1.3 イギリス英語のスラング紹介 3. Fit
- 1.1.4 イギリス英語のスラング紹介 4. Fiver
- 1.1.5 イギリス英語のスラング紹介 5. Flabbergasted
- 1.1.6 イギリス英語のスラング紹介 6. Flog
- 1.1.7 イギリス英語のスラング紹介 7. Flutter
- 1.1.8 イギリス英語のスラング紹介 8. Foodie
- 1.1.9 イギリス英語のスラング紹介 9. Footy, footie
- 1.1.10 イギリス英語のスラング紹介 10. Full of beans
- 1.2 イギリス英語のイディオムが学べるイディオム専門教材
- 1.1 イギリス英語スラング Fから始まるスラング10リスト
イギリス英語スラングガイドのプレビュー
当サイトは現在、イギリス英語のスラング辞書を製作中です^^
このEブックの中には、数百語のイギリス英語スラング(俗語)言葉やフレーズ、イギリス英語限定のイディオムと表現を紹介しているとてもマニアックなイギリス英語辞典になりそうです^^。
イギリス英語のファンやイギリスの音楽が好きな方、イギリスのファッション、イギリスのサッカーファン、イギリス発祥のカルチャーをもっと深く知りたい人は、この本の利用価値はとても高い物になると思います!
単語や表現以外にも、日本語の意味と英語の例文(使い方)もしっかりと紹介しています。イギリスの映画やテレビドラマ、小説が好きな方であればこのスラング辞書はとても役に立つと思います。

イギリス英語スラング Fから始まるスラング10リスト
そこで今回は、このイギリス英語のスラング辞書の中からいくつかのサンプルとして、10個のスラング表現を紹介していきたいと思います。是非イギリス人との会話の際に使ってみて下さい^^
イギリス英語のスラング紹介 1. Fag 名詞
Fag(名詞)
意味:タバコ。
アメリカ英語では違う意味があるので気をつけた方がいいです。アメリカでfagは、「ゲイ」というスラングになります(かなり失礼な言い方になります)。
例文:
I’ve run out of fags so I’m just going to go to the shop.
Do you want anything?
(タバコがきれちゃったからコンビに行ってくるよ。何か買ってほしい?)
イギリス英語のスラング紹介 2. Fancy
Fancy(動詞)
意味:1.何かが欲しい。2.人(恋愛的に)が好き(少し子供っぽい言い方)
例文:
Do you fancy a cup of tea?
(お茶が飲みたいな。どうですか?)
My mate fancies you.
(私の友達はあなたの事が好きだよ。)
イギリス英語のスラング紹介 3. Fit
Fit(形容詞)
意味:かっこいい、セクシー。Well(=very)という単語とよく一緒に使われている。
例文:
Have you seen his new girlfriend?
She’s well fit!
(彼の新しい彼女を見た?すげえ可愛いよ!)
イギリス英語のスラング紹介 4. Fiver
Fiver(名詞)
意味:5ポンド。
例文:
Can you lend me a fiver?
I don’t get paid until Friday.
(5ポンド貸してくれる?金曜日に給料が入るからさ。)
イギリス英語のスラング紹介 5. Flabbergasted
Flabbergasted(形容詞)
意味:びっくりした。ショックを受けた。
例文:
I was flabbergasted when I won the competition.
(コンテストで優勝した時、すごくびっくりした。)
イギリス英語のスラング紹介 6. Flog
Flog(動詞)
意味:売る。販売する。
例文:
I flogged my old phone on Ebay.
(私はEbayで古い携帯電話を売った。)
イギリス英語のスラング紹介 7. Flutter
Flutter(動詞)
意味:競馬に賭ける。
Have a flutterという表現でよく使われています。
例文:
I like to have a flutter on the horses every Saturday.
(私は毎週土曜日に競馬でギャンブルする事が好きです。)
イギリス英語のスラング紹介 8. Foodie
Foodie(名詞)
意味:料理に深い興味のある人。食べ物にうるさい人。グルメの人。
例文:
My husband is a real foodie.
He only buys organic vegetables and expensive imported spices.
(私の旦那は本当にグルメなの。オーガニックな野菜と値段の高い輸入調味料しか買わないのよ。)
イギリス英語のスラング紹介 9. Footy, footie
Footy, footie(名詞)
意味:サッカー。
例文:
Who won the footy last night?
(昨日のサッカー試合は、どっちが優勝したの?)
イギリス英語のスラング紹介 10. Full of beans
Full of beans(形容詞・表現)
意味:凄く元気、明るい。
例文:
You’re full of beans today!
(あなたは今日、超元気だよね?!)
イギリス英語のイディオムが学べるイディオム専門教材
さらに詳しくイギリス英語のイディオムについて知りたい方は以下の教材の中で詳しく紹介していますので、よければ読んでみて下さい^^

当サイトの記事を書いてるネイティブのライターが制作から編集までを行った英語のニュアンスも完璧なメソッド系英会話教材「English Reboot」をご紹介します。
この教材は、日本の中学校で教えられている英会話において基礎になるベーシックな英語知識(文法)を”ゼロから頭脳にインストール”するというコンセプトの教材になっています。
当教材は合計で「12のセクション」で構成されています。中学校の1,2,3年生の時に学習した基礎英文法をステップバイステップでメソッドにより学んでいきます。
「English Reboot」は以下の学習ステップに沿って”英語を話す為の基礎知識”を固めていき、実際の英会話で使われている「文法パターン」を使い繰り返し「アウトプット訓練」を行っていきます。
英語の知識や英単語を沢山知っているが「いざ英会話となるとさっぱり話せなくなる」といった英語学習者の為にアウトプットとリスニングに重点をおいた英語教材になっています。
英語初心者の方でもお使い頂ける学習内容・レベルになっていますので、英語の勉強をゼロからやり直したい方、英語を話せるようになりたい方にはお勧めの学習メソッドです。