教材レビュー

ネイティブのような言葉遣いをスクリーンプレイで勉強するテクニック紹介:映画の台詞で英会話を学ぶ方法

英語ネイティブのような言葉遣いをスクリーンプレイで勉強するテクニック紹介

📚 👄 スピーキング特化型のメソッド教材
English Reboot ✎👂

教材の詳細

スポンサーリンク

スクリーンプレイの教材で映画の台詞を使い英会話を学ぶ方法



従来の英語教材(中学校の教科書や文法ドリル等)で英語を勉強すると、基礎的な文法のルールや英文章の作り方を等は覚える事が出来ますが、そのような方法で吸収した英語の知識で話そうとすると、かなり片言の英語のような話し方になって、実に自然な英語ではなくなってしまいます。


日本で販売されている英語の教科書や教材を見てみても、かなり不自然な英語のまま掲載されている教材もありますので、もしネイティブが話すような自然な英語を身につけたいのであれば、もっと違った勉強方法が必要になると思います。



その中でも私が勧めたい方法としては、映画の台詞で英語勉強する方法です。私自身、日本語を習得する為に日本の映画やテレビドラマを利用して日本語のスピーキングを上達させる事が出来るようになりました。


しかし、私が日本語を勉強している時に、日本の映画の台詞が書かれている本を手に入れる事が出来なかったので、その時はテレビの日本語字幕を表示させて、その字幕を見ながら日本語の勉強をしていました。


しかし、実際は、ドラマや映画の台詞が紹介され、書かれている本があれば、私はいまよりも、さらに早く自然に日本語を話せるようになったと思います。(おかげで、日本語検定を取得する事が出来ました。)


もし字幕がなければ、映画やドラマをみて気になった文章や台詞があった場合、いちいちDVDをストップしたり、巻き戻しをしたりする必要が出てきます。これはかなり面倒な事です。(笑)


しかし、映画やドラマの台詞が書かれた本があれば、それを見ながらペンでフレーズをチェックしたり、重要ポイントにメモを取ったりする事ができます。そして、本は持ち運びやすいので、自由な時間を使って、台詞を読んで復習する事も出来てしまいます。


そして、テレビの字幕の最大の弱点は、画面のスペースが限られている事もあるので。短い台詞しか表示されない点です。ですから、実際の映像のストーリーと字幕にタイムラグが出てきてしまいます。


これらの問題を解決する為に、私がおすすめするのは、「スクリーンプレイ」という会社の本を使った学習方法です。この会社の教材には、ハリウッド映画の英語の台詞や、日本語の翻訳が合わせて記載されている本で、表現の説明やカルチャーのポイントなどの説明が書かれています。

そして、音声CD付きのバージョンを買う事も出来ますので、かなり勉強に役立つツールになるでしょう。




英語ネイティブのような言葉遣いをスクリーンプレイで勉強するテクニック紹介英語ネイティブのような言葉遣いをスクリーンプレイで勉強するテクニック紹介



映画の台詞を使って英語を勉強する為の作品とスクリーンプレイのリスト紹介



今回は日常的な英会話を勉強する際に良い映画とスクリーンプレイの教材を紹介したいと思います。



映画の台詞を使った英語学習方法におすすめの作品 第一位: クリスティーナの好きなコト



キャメロン・ディアズが出演するロマンチック系ドラマです。女性向けのコメディー映画なので、英会話を上達させたい女の子向けの教材になるでしょう。






映画の台詞を使った英語学習方法におすすめの作品 第二位: スーパー・サイズ・ミー



これは、ご存知の方も多いかもしれませんが、アメリカのファスト・フード業界についてのドキュメンタリー映画です。
多くのビジネス用語や、医学的な用語が出ますので、TOEICを勉強している人にもおすすめの教材だと思います。






映画の台詞を使った英語学習方法におすすめの作品 第三位: スラムドッグ・ミリオネア



これは、私が見た映画の中でも本当に感動したストーリーです。映画は、様々な賞を受賞したので、ストーリー的に面白い映画だと思います。英語のレベル的には、難しいかもしれませんが、「グロービッシュ」な英語を勉強したい人には良いと思います。映画のキャストは、殆どインド人なので、インド訛りの英語が多いです。

しかし、これから、インドはグローバルなビジネス社会においても、重要な国になってきますので、インド人の話す英語が理解できる人は、必要になってくると思います。
ですから、インターナショナルな英語のリスニング力を上達させたいなら、この映画はおすすめです。





映画の台詞を使った英語学習方法におすすめの作品 第四位: アバウト・ア・ボーイ


イギリス英語のアクセントを練習したい人は、この映画を使って勉強する事をおすすめします。イギリス人俳優で御馴染みのヒュー・グラントが出演する映画です。元々小説だったものを基に作った映画です。ヒュー・グランド演じる主人公と真面目な中学生が友情を通して成長していくストーリーです。






映画の台詞を使った英語学習方法におすすめの作品 第五位: スクール・オブ・ロック



これは、可愛いコメディー映画ですね。英語を勉強し始めた初級者レベルの人であっても、楽しめる映画だと思います。会話内容も特に難しくないですし、日常会話がとても多いです。コメディーなので、ジョークがよく出ますが、理解が難しいような複雑なユーモアではありません。女性の子でも、男性でも、誰でも楽しめる映画です。










スポンサーリンク

当サイトのメソッド系英語教材

当サイトの記事を書いてるネイティブのライターが制作から編集までを行った英語のニュアンスも完璧なメソッド系英会話教材「English Reboot」をご紹介します。

この教材は、日本の中学校で教えられている英会話において基礎になるベーシックな英語知識(文法)を”ゼロから頭脳にインストール”するというコンセプトの教材になっています。

当教材は合計で「12のセクション」で構成されています。中学校の1,2,3年生の時に学習した基礎英文法をステップバイステップでメソッドにより学んでいきます。

「English Reboot」は以下の学習ステップに沿って”英語を話す為の基礎知識”を固めていき、実際の英会話で使われている「文法パターン」を使い繰り返し「アウトプット訓練」を行っていきます。

  • ステップ1: リスニング
  • ステップ2: リピーティング
  • ステップ3: シャドーイング
  • ステップ4: プラクティス
  • ステップ5: ディクテーション


英語の知識や英単語を沢山知っているが「いざ英会話となるとさっぱり話せなくなる」といった英語学習者の為にアウトプットとリスニングに重点をおいた英語教材になっています。

英語初心者の方でもお使い頂ける学習内容・レベルになっていますので、英語の勉強をゼロからやり直したい方、英語を話せるようになりたい方にはお勧めの学習メソッドです。