単語 PR

「時差ぼけ」は英語で何と言う? jet lag以外の時差ボケに関する表現

「時差ぼけ」は英語で何と言う? jet lag以外の時差ぼけに関する表現
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

📚 🗣️ スピーキング特化型のメソッド教材
English Reboot ✎👂

教材の詳細

英語で「時差ぼけ」はjet lag以外にもこんな言い方がある!



カイリー
カイリー
皆さんこんにちは。今回の記事を担当するカイリーです。今日のテーマは、海外旅行によく行く人なら必ず使うボキャブラリー「時差ぼけ」の英語の言い方を紹介してみたいと思います。

海外旅行に行くと必ずといってもいい程、この時差ぼけに悩まされる方は多いと思います。日本からアメリカやヨーロッパに行くと必ず「時差ぼけ」を経験すると思います。

時差ボケが発生すると、普段は寝ているはずの時間になっても妙に元気で目が覚めた状態になり、起きているはずの時間帯に眠くなってしまうので、体調も崩しやすいです。

この「時差ぼけ」とは、正式には「数時間以上の時差がある地域間を飛行機などで短時間で移動した際に起こる心身の不調状態を称する一般通称」という状態の事を指します。




海外旅行によく行かれる方や、海外出張、留学に行く際などには、必ず「時差ボケ」というテーマの話になると思いますので、今回の記事では、時差ボケという意味になる色々な英語表現を紹介していきたいと思います。






最も知られている英語の「時差ボケ」という意味「jet lag」の使い方


「時差ぼけ」は英語で何と言う? jet lag以外の時差ぼけに関する表現

先ずは英語の名詞で「時差ボケ」という意味で最も有名な表現は「jet lag」という言い方だと思います。

この「Jet」は飛行機の「ジェット」から来ており、「lag」は「遅れ」や「経過」という意味になりますので、この単語を知っていると何となく意味を理解出来ると思います。

そして「Jet lag」は主に「to have jet lag」、「to suffer from jet lag」、「to have got jet lag」というパターンで使われます。この場合の「jet lag」は名詞になります。発音は「ジェット・ラッグ」になります。


jet lagの使い方の例文



I’ve got jet lag so I woke up at 3am this morning.
(私は時差ぼけがあるので朝の3時に起きてしまいました。)


I’m suffering from a little jet lag.
(私は少し時差ぼけがあります。)


Have you recovered from your jet lag yet?
(あなたの時差ぼけは治りましたか?)


I had really bad jet lag when I got back from the UK.
(私はイギリスから帰ってきた時、酷い時差ぼけがありました。)


Have you ever experienced jet lag? It’s really tough.
(あなたは時差ボケを経験した事がありますか? 大変ですよ。)





「時差ボケ」という意味の英語 be jetlagged の使い方


「時差ボケ」という意味の英語「be jetlagged」の使い方

上記に紹介した「jet lag」は名詞として使われていますが”動詞“としても使えます。動詞として使うと「be jetlagged」という言い方になります。

例として「I am jetlagged」や「He is jetlagged」という使い方をします。


be jetlaggedの使い方 例文



I am jetlagged so I can’t concentrate on my work.
(私は時差ぼけがあるので仕事に集中できない。)

現在形だけではなく「be動詞」を変化させると過去形や未来形の表現としても使えます。

She was badly jetlagged last week.
(彼女は先週に酷い時差ぼけがありました。)


I am probably going to be jetlagged next week.
(私は来週時差ぼけになるかもしれません。)


I was jetlagged last week so I kept waking up at 4am.
(私は先週に時差ボケがあったせいで毎日朝の4時に起きてしまいました。)


You won’t be jetlagged from flying between Japan and Australia. The time difference is only one hour.
(オーストラリアと日本の間を飛行機で移動しても時差ボケになりません。なぜなら、時差は1時間しか変わらないからです。)








英語で「時差ボケ」という意味「time zone change syndrome」の使い方


英語で「時差ボケ」という意味「time zone change syndrome」の使い方

日常会話でネイティブは一般的に「jet lag」または「to be jetlagged」という二つの言い方を使っていますが、医学用語では、「time zone change syndrome」という言い方が使われます。

time zone」は「時間帯」という意味になります。「change」は「変化」という意味になります。「syndrome」は「症候群,シンドローム」という意味になります。

この表現は基本的に日常会話には出てきませんが、正式なライティングや文献で使われる場合がありますので、知識として知っておくと役立つかもしれません。


time zone change syndromeの使い方 例文



Travelling between different time zones often results in time zone change syndrome.
(時間帯の間に移動すると、時差ボケになる場合があります。)

He suffered from time zone change syndrome.
(彼は時差ボケになりました。)

Time zone change syndrome causes lack of sleep.
(時差ボケは寝不足を引き起こします。)





「時差ボケ」という意味になる「circadian dysrhythmia」の使い方


「時差ボケ」という意味になる「circadian dysrhythmia」の使い方

もう一つの科学的・医学的な時差ぼけの言い方は「circadian dysrhythmia」という表現です。「circadian」は「24時間周期の」という意味になります。「dysrhythmia」は「律動不整」という意味になります。

発音は「サーケイディアン・ディスリズミア」になります。この言い方も日常的な会話に出てくる事は滅多にありませんが、医学用語なのでフォーマルなライティング(医学的な記事など)に出てくる場合があります。


circadian dysrhythmiaの使い方 例文



Circadian dysrhythmia can make driving a car dangerous.
(時差ボケがあるときに運転する事が危険です。)


It is difficult to treat circadian dysrhythmia.
(時差ボケは直しにくいです。)


Some people take melatonin supplements when they suffer from circadian dysrhythmia.
(時差ボケがある際メラトニンサプリを使う人がいます。)




医学英語で「時差ボケ」という意味になる「desynchronosis」の使い方


医学英語で「時差ボケ」という意味になる「desynchronosis」の使い方

最後に紹介する「時差ボケ」という意味になる英語表現は「desynchronosis」という言い方です。

これも上記の「time zone change syndrome」と「circadian dysrhythmia」と同じように主に医学用語なので日常会話であまり出てきません。


desynchronosisの使い方 例文



The patient is suffering from desynchronosis.
(患者は時差ボケがあります。)


Have you ever suffered from desynchronosis?
(あなたは時差ボケを経験したことがありますか?)


Desynchronosis causes fatigue.
(時差ボケは疲れを引き起こしています。)




「時差」は英語で何と言う?


「時差」は英語で何と言う?

「時差」は英語で「time difference」という言い方になります。「time」は「時間」という意味になり、「difference」は「」という意味になります。

つまり、「time difference」は「時差」の直訳です。それでは、実際のネイティブの使い方を例文で確認してみましょう。


time differenceの使い方 例文



What’s the time difference between London and Tokyo?
(ロンドンと東京の時差は何時間ですか?)


The time difference between London and Tokyo is eight hours.
(ロンドンと東京の時差は8時間です。)


Due to the eight hour time difference between London and Tokyo, I got terrible jet lag.
(ロンドンと東京の8時間の時差のせいで、私は酷い時差ぼけになりました。)


The time difference between Japan and Australia is only one hour.
(日本とオーストラリアの時差は1時間だけです。)





「時差」の英語の言い方:まとめ


今回の記事では、「時差ボケ」という意味になるそれぞれの英語表現を紹介しました。主な4つの言い方はこちらです。


  • jet lag
  • to be jetlagged
  • time zone change syndrome
  • circadian dysrhythmia
  • desynchronosis



このうち「time zone change syndrome」、「circadian dysrhythmia」、「desynchronosis」という三つの表現は、とてもフォーマルな科学・医学用語なので、日常会話には殆ど出てきません。

そのため、無理に覚える必要はありません。最も覚えるべきの表現は「jet lag」と「to be jetlagged」になります。


当サイトのメソッド系英語教材

当サイトの記事を書いてるネイティブのライターが制作から編集までを行った英語のニュアンスも完璧なメソッド系英会話教材「English Reboot」をご紹介します。

この教材は、日本の中学校で教えられている英会話において基礎になるベーシックな英語知識(文法)を”ゼロから頭脳にインストール”するというコンセプトの教材になっています。

当教材は合計で「12のセクション」で構成されています。中学校の1,2,3年生の時に学習した基礎英文法をステップバイステップでメソッドにより学んでいきます。

「English Reboot」は以下の学習ステップに沿って”英語を話す為の基礎知識”を固めていき、実際の英会話で使われている「文法パターン」を使い繰り返し「アウトプット訓練」を行っていきます。

  • ステップ1: リスニング
  • ステップ2: リピーティング
  • ステップ3: シャドーイング
  • ステップ4: プラクティス
  • ステップ5: ディクテーション


英語の知識や英単語を沢山知っているが「いざ英会話となるとさっぱり話せなくなる」といった英語学習者の為にアウトプットとリスニングに重点をおいた英語教材になっています。

英語初心者の方でもお使い頂ける学習内容・レベルになっていますので、英語の勉強をゼロからやり直したい方、英語を話せるようになりたい方にはお勧めの学習メソッドです。

英語を話す事に特化した教材 English Reboot(イングリッシュリブート)