猫舌、猫背、猫っ毛って英語で何という?

猫舌、猫背、猫っ毛って英語で何という?
目次

「猫」に関する日本語表現を英語すると何と言う?

マリ
皆さんこんにちは。今回の記事では、日本語でよく使う表現として「猫舌、猫背、猫っ毛は英語で何と言う」というテーマでお話してみたいと思います。

日本語には英語に翻訳しにくい表現は意外に沢山ありますね。今回のテーマであるこの3つの日本語の表現もその良い例です。特に今回の表現は全て「猫」に関する表現ですね^^。それでは「猫舌」,「猫背」,「猫っけ」とは英語で何というのでしょうか。

猫舌は英語で何という?

まずは「猫舌」を直訳すると「cat’s tongue」になると思われる方もいると思いますが、英語ではその言い方にはなりません。一般的に外国語のイディオムは直訳できないことが普通です。

ですから、直訳する代わりにイディオムの意味を考えた上で英語に翻訳するという作業を行うようにすると正しく意味を伝えられる英語表現になると思います。

以上のことから「猫舌」の意味は「熱い食べ物が食べられない」という意味になりますね。つまり、「can’t eat hot food」という説明の仕方をすると良いと思います。時々、英語にも日本語と同じようなイディオムがあります。しかし「猫舌」の場合は、同じようなキャッチーなイディオムはありません。

そのためにその表現を意味を細かく説明するしかありません。他にも似たような使える表現としては以下のようなものがあります。それでは例文で紹介してみます。

猫舌という意味を説明出来る英語の例文

I don’t like really hot food.
(私はとても熱い食べ物が好きじゃない。)

My mouth is sensitive to heat.
(私の口は熱い物には敏感です。)

I’m not good at eating really hot foods.
(私はとても熱い食べ物を食べることが苦手です。)

I prefer to eat food after it has cooled down.
(私は食べ物が覚めてから食べることが好きです。)

猫背は英語で何という?

「猫背」も「猫舌」と同じように直訳してはいけない表現です。つまり、直訳の「cat back」は使えません(笑)。これも先程と同様にその表現の意味を考えてから、英語で丁寧に説明した方が良いと思います。

実は「猫背」を英語にすると色々な言い方があります。以下に紹介する英語の言い方は、全く猫には関係ない表現になりますが、英語で猫背を説明する際には下記のフレーズを使ってみて下さい。それでは例文で紹介していきます。

猫背という意味を説明出来る英語の例文

I have a poor neck posture.
(私は首の姿勢が悪いです。)

She has round shoulders.
(彼女は猫背です。)
※直訳「肩が丸い」

He has nerd neck.
(彼は猫背です。)
※直訳「オタクの首」

I have a stoop.
(私は猫背です。)
※「stoop」は頭が前に出ている、下に下がっているという意味になる単語です。

He’s a hunchback.
(彼は背むしです)
※hunchbackはただの猫背ではなく、腰が完全に曲がっているというニュアンス。

猫っ毛は英語で何という?

「猫っけ」という表現は「猫の毛のように髪の毛が柔らかくてぺったっとしてねてしまうような毛」という意味の表現になると思いますが、この表現は英語では「cat hair」という言い方にはなりません。

英語ではこういった髪の毛の事を「fine hair」や「fluffy hair」、「frizzy hair」という言い方になりますが、日本語の猫っ毛というニュアンスを説明するには「fine hair」が最も近い意味になると思います。それでは使い方の例文を紹介します。

猫っ毛という意味を説明出来る英語の例文

I have very fine hair so I can’t grow it long.
(私は猫っけだから伸ばせないんですよ。)

The humidity in Japan makes my fine hair go crazy.
(日本の湿気のせいで、私の猫っけが変になる。)

If you have fine hair, you should keep it short.
(猫っけの人は髪の毛を短いスタイルにした方が合うでしょう。)

I don’t like my fine hair. I wish I had thick hair like you.
(私は自分の猫っけが嫌い。あなたみたいに太い髪の毛だといいのにな。)

まとめ:猫舌、猫背、猫っけって英語で何という?

まとめると、こういった日本語っぽい表現は英語に直訳すると多くの場合通じない事が多いです。そういったイディオム的な日本語表現を上手に英語に翻訳する場合には、まず日本語でその表現の意味を考えた後に、その意味を英語に翻訳した方が安全です(笑)。例えば、このようになります。

猫舌 ➡ cat’s tongue ✖ don’t like hot food ◎
猫背  ➡ cat’s back ✖ poor neck posture ◎
猫っ毛 ➡ cat hair ✖ fine hair ◎

それでは、今回はこれで以上になりますが、他にも日本語の表現でこれは英語で何と言うの? という知りたい英語があれば是非ご質問下さいね。

猫舌、猫背、猫っ毛って英語で何という?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアよろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スピーキング力を上げるメソッド教材

英語を話す事に特化した教材 English Reboot(イングリッシュリブート)

 

当サイトの記事を書いてるネイティブのライターが制作から編集までを行った英語のニュアンスも完璧なメソッド系英会話教材「English Reboot」をご紹介します。

この教材は、日本の中学校で教えられている英会話において基礎になるベーシックな英語知識(文法)を”ゼロから頭脳にインストール”するというコンセプトの教材になっています。

当教材は合計で「12のセクション」で構成されています。中学校の1,2,3年生の時に学習した基礎英文法をステップバイステップでメソッドにより学んでいきます。

「English Reboot」は以下の学習ステップに沿って”英語を話す為の基礎知識”を固めていき、実際の英会話で使われている「文法パターン」を使い繰り返し「アウトプット訓練」を行っていきます。

STEP1:リスニング
STEP2:リピーティング
STEP3:シャドーイング
STEP4:プラクティス
STEP5:ディクテーション

英語の知識や英単語を沢山知っているが「いざ英会話となるとさっぱり話せなくなる」といった英語学習者の為にアウトプットとリスニングに重点をおいた英語教材になっています。

英語初心者の方でもお使い頂ける学習内容・レベルになっていますので、英語の勉強をゼロからやり直したい方、英語を話せるようになりたい方にはお勧めの学習メソッドです。

 


スポンサーリンク

目次