easy、simple、plainの違いとは? 簡単・易しいという意味の英語

easy, simple, plainの違いとは? 簡単・易しいという意味の英語表現
目次

「簡単」や「易しい」という意味の英語 easyとsimpleの違いとは? plainも同じ意味になる?

マリ
皆さん、こんにちはマリです。今回の記事では、一見すると似ている3つ英単語「easy、simple、plainの違いと意味・使い方」を紹介してみたいと思います。

この三つの単語は多くの場合同じように使えますが、微妙なニュアンスの違いがありますので、今回の記事ではそういった細かい違い・意味を詳しく解説していきたいと思います。

そして、私の推奨する英語の勉強法として「単語の意味を覚える際に”例文を通して覚える”という事が重要」と思っていますので、実際にネイティブが使うような文章もたくさん紹介したいと思います。

この「easy」と「simple」と「plain」は日常英会話で非常によく使われますので、英語学習者は必ずそれぞれの単語の意味と違い、正しい使い方、ニュアンスを覚えておいた方がよいと思います。

easyの意味と使い方

easyの意味と使い方

シンプル分かりやすく言ってしまうと、「easy」と「simple」はとても似ていますので、多くの場合この二つの単語は代替できます。つまり、同じように使える英単語です。

しかし、あえて言うなら「easy」の方は日本語の「易しい」という意味に近いと思います。つまり、「何かがしやすい」といったニュアンスを与える単語になります。

easyには数多くの使い方があります。例えば、「easy to 動詞」というパターンで使うと「○○しやすい」という意味になります。「easy to write」は「書きやすい」という意味になります。

そして「easy to understand」は「理解しやすい」という意味になります。また「easy」は色々なイディオムで使われています。例えば「take it easy」という表現は「ゆっくりしてね」という意味になります。

他にも「go easy on ○○」というイディオムは「○○はほどほどに!」という意味になります。それでは、実際の使い方を例文で確認していきましょう。

easy使い方 例文

This maths homework is really easy.
(この数学の宿題は簡単だ。)

This textbook is easy to understand.
(この教科書は分かりやすいです。)

It’s not easy to get into medical school.
(医科大学に入るのは簡単ではありません。)

I think science is easier than math.
(理科は数学より簡単だと思います。)

If you are feeling unwell, stay at home and take it easy.
(体調が悪かったら、家にいてゆっくりしてくださいね。)

You can go out with your friends tonight, but go easy on the beer!
(友達と遊びに行ってもいいけど、ビールはほどほどにね!)

simpleの意味と使い方

simpleの意味と使い方

先程紹介したように「simple」は多くの場合「easy」と同じ意味、ニュアンスを与える単語です。つまり、「簡単」、「わかりやすい」というニュアンスを与える単語です。

しかし、「easy」の方が”幅広い意味で使える”単語といった感じになります。そして「simple」は主に「複雑ではない(単純)」という意味として使う単語です。

simpleもeasyと同様に「simple to 動詞」というパターンで使えます。例えば、「simple to do」(やりやすい)、「simple to use」(使いやすい)などのパターンでよく使われます。

また「simple」は「単純な」というニュアンスとしても使えます。例えば、「simple organism」(単純な有機体)や「simple design」(デザインが単純)などの使い方もあります。

それでは、実際のネイティブの使い方を例文をで確認していきましょう。

easyの使い方 例文

The instructions for use are very simple. Just press the start button.
(使い方の説明書はとても簡単です。「スタート」のボタンを押すだけです。)

This camera is very simple to use. All you have to do is press the shutter button.
(このカメラはとても使いやすいです。シャッターのボタンを押すだけですよ。)

A virus is a very simple organism.
(ウイルスはとても単純な有機体です。)

My son knows how to write very simple computer programs.
(私の息子は単純なコンピュータープログラムを書けます。)

The solution to this math problem is very simple. Even elementary school students should be able to answer it.
(この数学の問題の解決法は単純ですよ。小学生でも解けるはずです。)

If your English isn’t so good, try to communicate using very simple sentences.
(英語力があまり良くないなら、とても単純な文章を使ってコミュニケーションを取ろうとした方がよいでしょう。)

plainの意味と使い方

plainの意味と使い方

plain(発音:プレイン)という”形容詞”は場合によって「easy」と「simple」と同じように使えます。つまり、「わかりやすい○○」と言いたい場合にも「plain」という単語を使えます。

しかし、plainには他の意味もあります。その意味とは「明らかな」や、「明白な」というニュアンスもあります。そして、「飾りのない」、「強い味のない」という使い方もあります。

plainの使い方 例文

Please speak in plain English.
(わかりやすい英語で話してください。)

The reason for his quitting his job are plain.
(彼が仕事を辞めた理由は明らかです。)

Make it plain to your staff that they must arrive on time every day.
(部下たちに毎日時間通りに来ないと駄目だという事を明らかにしてください。)

Make sure the instruction booklet is plain and easy to understand.
(説明書が簡単で分かりやすいように書いてください。)

You should wear a plain white shirt to work.
(職場で飾りのないワイシャツを着るべきです。)

I don’t like strongly flavoured cakes. I like plain sponge cakes.
(私は味の強いケーキが好きじゃない。プレインなスポンジケーキが好きです。)

まとめ:easy、simple、plainの違い

まとめると、easyとsimpleとplainは一見すると似た単語ですが、以下のような意味の違いがあります。

  • easy = 簡単、○○しやすい、やさしい
  • simple = 簡単、単純、複雑ではない
  • plain = わかりやすい、明らか、飾りのない

もちろん、それぞれの単語には先ほど説明した使い方以外の意味や使い方もありますが、今回記事の中で紹介した主な意味と使い方を覚えておけば、ネイティブとの英会話でも正しく使えるようになると思います。

そして、各単語は意味がとても似ていますので、多少使い方を間違っても多くの場合、意味は大体通じますので、あまりシビアにならなくてもいいと思います^^

easy, simple, plainの違いとは? 簡単・易しいという意味の英語表現

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアよろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スピーキング力アップにお勧めのメソッド教材

当サイトの記事を書いてるネイティブのライターが制作から編集までを行った英語のニュアンスも完璧なメソッド系英会話教材「English Reboot」をご紹介します。

この教材は、日本の中学校で教えられている英会話において基礎になるベーシックな英語知識(文法)を”ゼロから頭脳にインストール”するというコンセプトの教材になっています。

当教材は合計で「12のセクション」で構成されています。中学校の1,2,3年生の時に学習した基礎英文法をステップバイステップでメソッドにより学んでいきます。

「English Reboot」は以下の学習ステップに沿って”英語を話す為の基礎知識”を固めていき、実際の英会話で使われている「文法パターン」を使い繰り返し「アウトプット訓練」を行っていきます。

STEP1:リスニング
STEP2:リピーティング
STEP3:シャドーイング
STEP4:プラクティス
STEP5:ディクテーション

英語の知識や英単語を沢山知っているが「いざ英会話となるとさっぱり話せなくなる」といった英語学習者の為にアウトプットとリスニングに重点をおいた英語教材になっています。

英語初心者の方でもお使い頂ける学習内容・レベルになっていますので、英語の勉強をゼロからやり直したい方、英語を話せるようになりたい方にはお勧めの学習メソッドです。

英語を話す事に特化した教材 English Reboot(イングリッシュリブート)

スポンサーリンク

目次