popularとcommonの違いとは? commonの意味と使い方を詳しく解説

popularとcommonの違い、commonの意味と使い方を詳しく解説
目次

人気、人気がある、流行りという意味の英語の使い分け

カイリー
皆さん、こんにちは英語教師のカイリーと申します。今回の記事では日本人の英語学習者が間違えやすい英語「popularとcommonの違い」、commonの意味と使い方を紹介してみたいと思います。

この「popular」と「common」は使い方、使い分けを間違えてしまっている英語学習者の方は意外に多いようです。そこで、この記事では、正しい使い方とそれぞれのニュアンスを例文を交えて詳しく説明していきたいと思います。

また、実際に私がある日本人と英語で会話した際にその人が使った「popularとcommonの使い方の間違い」、「何故、使い方を間違ってしまったのか?」というポイントも合わせて紹介していきます。そして、イディオムとしての使い方なども合わせて紹介してきます。

Popularの意味と使い方

この「Popular」という単語は形容詞で「人気」、「人気がある」、「流行っている」という意味になります。そして、ポジティブなニュアンスがある英語です。

そして、Popularに関連する単語として「popularity」という単語がありますが、これは名詞で「人気」、「評判」という意味になります。

「Popular」は日常英会話で非常によく使われている単語なので、意味と使い方、commonとの違いを必ず覚えた方が良いと思います。

popularとcommonの違い、commonの意味と使い方を詳しく解説

ネイティブのpopularの使い方の例文:

Football is the most popular sport in the UK.
(イギリスではサッカーが最も人気のあるスポーツです。)

This brand is very popular in Japan.
(このブランドは日本でとても人気があります。)

Baggy jeans are popular at the moment.
(ぶかぶかのジーパンは今流行っている。)
※この場合、「fashionable」や「in fashion」でも使ってもオッケーです!

Is Korean pop music popular in America?
(K-popはアメリカで人気ですか?)

She is a really popular singer.
(彼女は人気のある歌手です。)

popularの間違った使い方

英語初心者の方の中にはよく「popular」を間違って使っている人がいますので、ここでは「popular」の使い方で気をつけるべきポイントを紹介します。

冒頭でも少し触れましたが、私は以前ある日本人と英語で会話していた際に下記のような文章を耳にした事がありました。それはこんな文章です。

「Be careful! Colds are popular at the moment!」
(気をつけて! 今が風邪がポピュラーですよ!)

おそらく、この人が伝えたかった事は「今は風邪が流行っていますので気をつけてね!」という事を言いたかったんだと思います。つまり「流行っている」という日本語を「popular」という英語にしてしまったという事ですね。

先程も紹介したように「Popular」はポジティブな単語で「人気」というニュアンスがあります。そして「風邪」は、当然人気がありません^^ こういった「風邪の流行」に関する会話の場合は、下記のような文章で伝える必要があります!

popularとcommonの違い、commonの意味と使い方を詳しく解説

There’s a cold going around at the moment.
(今は風邪が流行っています。)
※「going around」は「流行っている」という意味になりますが、病気の会話内容対して使う句動詞です。ファッションなどの話に対しては使いません。
ここにテキストを入力

Commonの意味と使い方

この「Common」という形容詞は「よく起こる」や「よくある」、「普通に見かける」という意味になります。

そして、イギリス英語の日常会話では「common」という悪口もあります。悪口として使った場合は「(人が)下品」という意味になります。

しかし、一般的に「common」は特にポジティブな単語ではありませんし、ネガティブな単語でもありません。単純に「よくある、よく起こる事」という意味になります。

ネイティブのcommonの使い方の例文:

This is a common mistake.
(これはよくある間違いです。)

It is common for Japanese businessmen to work until late.
(遅くまで働く事は日本のサラリーマンにとってよくある事です。)

It is common to catch a cold at this time of year.
(このシーズンに風邪を引く事はよくある問題です。)

This kind of butterfly is common in the UK.
(この種類の蝶はイギリスでよく見られます。)

I don’t like Mike. The way he speaks is so common!
(私はマイクの事が好きじゃない。彼の話し方はとても下品ですよ!)
※イギリス英語の口語

commonに関する関連用語・コロケーションについて

「Common」には他の使い方もあります。そしてCommonは数多くのフレーズとイディオムに使われている単語です。

例えば:

  • Common sense = 常識
  • Common knowledge = みんなが知っているはずの事
  • to have (something) in common = 共通点がある

popularとcommonの違い:まとめ

まとめると、「popular」は「人気がある」や「流行っている」という意味になりますが、「流行っている」という意味として使う際に気を付けましょう。それは何故なら、「風邪・病気が流行っている」というニュアンスとしては使えないからです。

そして「popular」は「ポジティブ」なニュアンスを与える単語です。風邪や病気が流行っている際に「going around」という句動詞を使いましょう。

「common」は「よくある・起こる事」という意味になる「ニュートラル」な形容詞です。特にポジティブやネガティブなニュアンスを与えません。この単語は何かが起こる頻度について話す際に使う形容詞です。

以上、今回は「popularとcommonの違い、使い方を紹介してみました! 他にも英語に関する質問があれば、是非、当サイトの英語ネイティブのライターに質問してくださいね!

popularとcommonの違い、commonの意味と使い方を詳しく解説

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアよろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スピーキング力を上げるメソッド教材

英語を話す事に特化した教材 English Reboot(イングリッシュリブート)

 

当サイトの記事を書いてるネイティブのライターが制作から編集までを行った英語のニュアンスも完璧なメソッド系英会話教材「English Reboot」をご紹介します。

この教材は、日本の中学校で教えられている英会話において基礎になるベーシックな英語知識(文法)を”ゼロから頭脳にインストール”するというコンセプトの教材になっています。

当教材は合計で「12のセクション」で構成されています。中学校の1,2,3年生の時に学習した基礎英文法をステップバイステップでメソッドにより学んでいきます。

「English Reboot」は以下の学習ステップに沿って”英語を話す為の基礎知識”を固めていき、実際の英会話で使われている「文法パターン」を使い繰り返し「アウトプット訓練」を行っていきます。

STEP1:リスニング
STEP2:リピーティング
STEP3:シャドーイング
STEP4:プラクティス
STEP5:ディクテーション

英語の知識や英単語を沢山知っているが「いざ英会話となるとさっぱり話せなくなる」といった英語学習者の為にアウトプットとリスニングに重点をおいた英語教材になっています。

英語初心者の方でもお使い頂ける学習内容・レベルになっていますので、英語の勉強をゼロからやり直したい方、英語を話せるようになりたい方にはお勧めの学習メソッドです。

 


スポンサーリンク

目次