英語圏の国の若者がよく使う「crush」の意味と使い方、girl crushやman crush、style crushとはどういう意味?
英語ネイティブの中でもよく若者が使うこのcrushという単語ですが、最近に英語圏の国の若者のSNS(フェイスブック、インスタグラム、ツイッターなど)を見ている多用されています。特に「crush」や「girlcrush」という単語をよく見かけます。
こういった単語の使い方を知っておくと、海外の人達とSNSでコミュニケーションする際に役に立つと思いますので、紹介してみようと思いました。それでは「crushの意味と使い方」をネイティブの視点で例文を交えて紹介したいと思います。
日本人の英語学習者向けの英語教材では、crushはあまり紹介されない単語だと思いますので、今回の記事では、特にネイティブっぽい「crush」の使い方を例文を通して紹介していきたいと思います。
「押しつぶす」という意味の「crush」
「crush」は元々「押しつぶす」という意味になります。例えば、「crush a can」(空缶を押しつぶす)、「crush a grape」(ブドウを押しつぶす)という文脈で使います。
また、人間や動物に対しても使う事が出来ます。例えば、「crushed to death」(圧死した)という使い方もあります。
それでは、実際の使い方を例文でみていきましょう。
「押しつぶす」という意味で使う際の例文:
When you have finished the drink, crush the can and put it in the trash can.
(飲み物が終わったら、空缶を潰してゴミ箱に捨ててください。)
The train was so crowded this morning. I got absolutely crushed.
(今朝の電車は凄く込んでいた。私は押しつぶされたよ。)
「打ちひしぐ」という意味の「crush」
この使い方は主に”受動態”という文法で使います。つまり、「be crushed by」+「名詞」というパターンで使います。
例えば、「be crushed by grief」(悲嘆で打ちひしぐ)や「be crushed by sadness」(悲しみで打ちひしぐ)などの組み合わせで使う単語です。
「打ちひしぐ」という意味で使う際の例文:
Mike was crushed by the death of his dog.
(マイクは愛犬の死で打ちひしがれてしまった。)
Katie felt crushed when her boyfriend dumped her.
(ケイティーは彼氏に捨てられて打ちひしがれてしまった。)
恋愛感情として「誰かの事が好き」という意味の「crush」
このcrushの使い方は元々、アメリカ英語の若者のスラングでした。しかし、現在では英語圏の全ての国で使われています。
使い方としては「have/got a crush on 誰々」というパターンで使います。
「誰かの事が好き」という意味で使う際の例文:
I’ve got a crush on him.
(私は彼の事が好きです。)
My sister has a massive crush on Justin Bieber.
(私の妹はジャスティン・ビーバーの事が大好きです。)
James keeps looking at you. I think he’s got a crush on you.
(ジェイムズはいつもあなたを見ているよ。あなたの事が好きだと思うよ。)
「好きな人」という意味の「crush」
名詞として使うと、「crush」は「好きな人」という意味になります。
「好きな人」という意味で使う際の例文:
Who is your latest crush?
(あなたは最近誰の事が好きですか?)
I just found out my crush already has a girlfriend.
(私は今、自分の好きな人がもう既に彼女がいるという事に気がついた。)
「憧れの人」という意味の「girl crush」、「man crush」
この二つの表現「girl crush」、「man crush」は英語圏のSNSでは、非常によく使われています。
この「crush」は「恋愛的に好き」という意味ではなく「憧れの人」という意味になります。
例えば、「女の子が憧れる女性」という場合には「girl crush」という言葉を使って表現します。そして「男性が憧れる男性」という場合には「man crush」という言葉を使って表現します。
それでは、実際の使い方を例文でみていきましょう。
「憧れの人」という意味で使った際の例文:
I love this idol. She’s so pretty, she can sing and she’s a really good dancer. She is my girl crush. I want to be like her.
(私はこのアイドルが大好きです。彼女は可愛いし、歌えるし、ダンスも凄く上手です。私の憧れの人です。私も彼女のような人になりたいな。) ※女性が言うような台詞
This guy is so cool. He has an awesome physique and is an excellent sportsman. He is my total man crush.
(この人は超カッコいいよ。彼の肉体は凄いし、とても素晴らしいスポーツマンだよ。俺の憧れの人だ。) ※男性が言うような台詞
他の「crush」を使った表現
他には、「style crush」という表現も使われます。これは「誰かのファッションセンスに憧れる」という際に使うような表現です。
これは海外のファッションブロガーがよく使うような単語ですね。
以上、今回は英語圏の若者がSNSでよく使う「crush」という単語の様々な意味と使い方を紹介してみました。