単語 PR

微妙に違う I don’t knowとI’m not sureの違いと使い方・意味を徹底解説

微妙に違うI don't knowとI'm not sureの違いと使い方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

📚 🗣️ スピーキング特化型のメソッド教材
English Reboot ✎👂

教材の詳細

「I don’t know」と「I’m not sure」の違いはどんな所? 正しい使い方と意味、ニュアンスを解説



今回の記事では日本人の英語学習者がよく間違えやすい表現として「I don’t know」と「I’m not sure」の違い、意味、そしてネイティブが使うような正しい使い方、使い分けをニュアンスも含めて詳しく紹介していきたいと思います。

“I don’t know”や、”I’m not sure”という表現は日常英会話でよく使われている「口癖のようなフレーズ」です。この二つの表現はとても似た意味ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。

英語ネイティブが使うような正しい「I don’t know」と「I’m not sure」の使い方を身につける為にも、それぞれの違いとニュアンス・使い方をクローズアップしたいと思います。





I don’t knowの意味と使い方・ニュアンスについて


英語の「know」は「知る」、「分かる」という意味になります。「don’t」を付けると「否定文」になり、「知りません」や「分かりません」という意味になります。

微妙に違うI don't knowとI'm not sureの違いと使い方

ですから、英語で「I don’t know」は「私は知りません」や「私は分かりません」という”強い意味”を含む言い方になります。

それでは、実際の使い方を例文でみていきましょう。


ネイティブのI don’t knowの使い方 例文:



A: When is the next train to London?
(次のロンドン行きの電車はいつですか?)

B: I’m sorry, I don’t know.
(ごめんなさい。知りません。)


A: What’s this?
(これは何ですか?)

B: I don’t know.
(分かりません。)


I don’t know this song. Who sung it?
(私はこの歌が分からないね。誰が歌っていた?)







また、「I don’t know」の代わりとして、以下のようなフレーズを使う事も出来ます。


例えば:

  • I have no idea.
  • I haven’t got a clue.


これらのフレーズは”かなり強い言い方“です。

ですから、「I don’t know」と「I don’t understand」の使い方を間違いないようにしましょう。「I don’t understand」は「私は意味が分かりません」という意味になります。

参考記事:「日本人の英語学習者が間違えやすい英語 Knowとunderstandの違い、使い分け、ニュアンスについて」 




I’m not sureの意味と使い方とニュアンス


Sure」という単語は、形容詞で「確信がある」という意味になります。

微妙に違うI don't knowとI'm not sureの違いと使い方

ですから、「I’m not sure」は直訳すると「私は確信が持てません」という意味になります。つまり、「I don’t know」ほど強くない表現です。

それでは、表現のニュアンスを実際の例文でみていきましょう。


ネイティブのI’m not sureの使い方 例文:



A: When is the next train to London?
(次のロンドン行きの電車はいつですか?)

B: I’m not sure, but I think there’s one in ten minutes’ time.
(よく分かりませんが、多分、10分後に電車が来ると思います。)
※つまり、「確信を持っていないが、多分~」という意味になります。


A: What’s this?
(これは何ですか?)

B: I’m not sure. Is it used for cooking?)
(よく分かりませんが、調理用のものかしら?)


A: Do you know his name?
(彼の名前を知っていますか?)

B: I’m not sure, but I think it might be Mike.
(私は確信を持ていないけど、多分、マイクだと思う。)



「I’m not sure」の代わりに「I’m not certain」や「I’m not positive」というフレーズを使う場合があります。


例えば・・・


A: When is the next train to London?
(次のロンドン行きの電車はいつですか?)

B: I’m not certain, but I think there’s one in ten minutes’ time.
I’m not positive, but I think there’s one in ten minutes’ time.
(よく分かりませんが、多分、10分後に電車が来ると思います。)



「I’m not sure」はそのまま使えますが、「I’m not certain」と「I’m not positive」は主に「but ~」(だけど、~)と一緒に使います。


今回は意味は似ているけど使い方が微妙に違う「I don’t know」と「I’m not sure」の違い、ニュアンス、使い方について紹介してきました。

やはり正しい英語表現は、自分の言葉として使いこむ事によって、自然と身につくものなので、今回の表現も英会話をする際に出来るだけ積極的に使ってみてくださいね^^


他にももっとこんな英語表現が知りたい!という方、英語のニュアンス、英語を勉強していて気になる事がある方という方は是非、当サイトの英語ネイティブにご質問下さいね。

マスターランゲージに質問する

当サイトのメソッド系英語教材

当サイトの記事を書いてるネイティブのライターが制作から編集までを行った英語のニュアンスも完璧なメソッド系英会話教材「English Reboot」をご紹介します。

この教材は、日本の中学校で教えられている英会話において基礎になるベーシックな英語知識(文法)を”ゼロから頭脳にインストール”するというコンセプトの教材になっています。

当教材は合計で「12のセクション」で構成されています。中学校の1,2,3年生の時に学習した基礎英文法をステップバイステップでメソッドにより学んでいきます。

「English Reboot」は以下の学習ステップに沿って”英語を話す為の基礎知識”を固めていき、実際の英会話で使われている「文法パターン」を使い繰り返し「アウトプット訓練」を行っていきます。

  • ステップ1: リスニング
  • ステップ2: リピーティング
  • ステップ3: シャドーイング
  • ステップ4: プラクティス
  • ステップ5: ディクテーション


英語の知識や英単語を沢山知っているが「いざ英会話となるとさっぱり話せなくなる」といった英語学習者の為にアウトプットとリスニングに重点をおいた英語教材になっています。

英語初心者の方でもお使い頂ける学習内容・レベルになっていますので、英語の勉強をゼロからやり直したい方、英語を話せるようになりたい方にはお勧めの学習メソッドです。

英語を話す事に特化した教材 English Reboot(イングリッシュリブート)