日本人に英語が難しい理由とは? なぜ英語は難しいと感じるのか?

日本人に英語が難しい理由とは? なぜ英語は難しいと感じるのか?
目次

日本人にとって英語が難しい理由を徹底分析して解決法も紹介

マリ
皆さんこんにちはマリです。皆さんは「英語は難しい」と考えた事はありますか? 何故そういった事を考えたのでしょうか? 今回は多くの日本人が感じていると思います「英語が難しい理由」について深く分析してその解決方法も紹介してみたいと思います。

私は日本で英語を教えている際によくこのようなテーマの話を耳にします。私の生徒はよく「英語は難しい言語だなぁ~」や「私には英語は向いていない!」、「私には英語を話せるようにならないよ!」といった事をよく口にしています。

他にも多くの日本人の英語学習者達からこのような言葉を度々耳にします。これは年齢や性別問わず、英語を勉強しているビジネスパーソンや学生といった多くの人達の口からもよく聞く言葉です。

しかし、これは実際のところはどうなのでしょうか? 非英語圏の人達にとって英語はそんなに難しい言語なのでしょうか?

やはり、このような問題は単純に「イエス」か「ノー」で答えられる質問ではないと思います。その理由は、英語を勉強している人達の立場によって答えが異なるからなんです。

ですから、今回の記事では「英語が難しい」と考えられている理由にクローズアップをして、その問題の解決方法を提案してみたいと思います。

ヨーロッパの人にとって英語は簡単!? アジアの人にとって英語が難しい?

ヨーロッパの人にとって英語は簡単!? アジアの人にとって英語が難しい?

例えば、ヨーロッパ人にとって英語は比較的親しみやすい言語に感じます。しかし、日本人を含め他のアジアの人にとって英語は少し難しく感じる事もあると思います。

それは何故かというと「言語の共通性を比べた際にその比べた二つの言語の関連性が少ない」という事が大きく関係しています。つまり、双方の言語の関係が”遠ければ遠いほどルーツ的に全く関係の無い言語”という事になりますので、当然ながら習得することは難しくなります。

そして、実は「日本語と英語は全く無関係の言語で共通点がとても少ない言語」となっています。ですから、英語を話せるようになる為には、多くの”言葉の違い”に慣れる必要があります。

逆に英語圏の人々にとっても日本語の理解はとても難しいと言われています。アメリカ政府の「Foreign Service Institute」(外交関係の組織)よると英語圏の人にとって、日本は最も難しい外国語リストの中に紹介されています。

しかし、「韓国人や中国人にとって日本語は英語よりも断然勉強しやすい」と言われています。韓国語の文法と日本語の文法は似ていますし、語彙の共通点もあります。

そして、中国人は漢字が読めますし、日本語との語彙の共通点も多いので英語よりは簡単に見えるそうです。では、今回の本題に戻りますが「英語は他の言語と比べた際に本当難しい言語なのでしょうか?

また「どの国の人にとって英語は難しい言語になるのでしょうか?」、「英語が簡単と感じる非英語圏の国の人はいるのでしょうか?」この記事ではそういった質問に答えていきたいと思います。

英語は他の外語語と比較した際に難しい言語なのか?

英語は他の外語語と比較した際に難しい言語なのか?

いきなり最初に言ってしまいますが、「難しい言語」と「簡単な言語」という考え方は実はあまりないと思います。そして、自分がある言語が難しいと考えてしまうのは「自分の母国語による」という問題が大きいです。

英語はヨーロッパの言語ですし、一番近い言語はドイツ語、オランダ語、ノルウェイ語などの北ヨーロッパの「ゲルマン語派」です。そのため、そういった国の人が英語を勉強する際には有利な点が沢山あります。

例えば、ドイツ人が英語をゼロから勉強すると、おそらく「1年間以内」でかなり喋れるようになると思います。英語圏の人もゲルマン語の言語を勉強するとかなり早く話せるようになります。

それは何故なら、双方の言語が近い関係にある事が関係しています。例えば、文法や語順、ボキャブラリーの共通点はとても多いです。

そういった事から、非英語圏の人でもゲルマン語がルーツの学習者は、アジア諸国の外国人よりも、かなり早めに話せるようになります。

逆に、日本語と英語は全く違う「語族」に所属していますので共通点はとても少ないです。語順も違いますし、文章の作り方も違いますし、共通しているボキャブラリーもとても少ないです。

もう一つの問題は「カルチャーと国民の考え方の違い」です。例えば、「よろしくお願いします」という表現は日本語の日常会話では非常によく出てきますが、そういった表現に当たる英語の表現はありません。

英語圏のネイティブは日本人が「よろしくお願いします」という際にそれがどういった意味をするものなのか不明なので、何も答える事が出来ませんので、それに対して言葉を返す事は難しいので、何も言わない場合が多いと思います。

もしくは英語で「よろしくお願いします」という際には全く違う表現を使ってそのような気持ちを表現する事になります。そのため、日本人が英語を覚える時には「完全に英語のマインドセットに変える」という必要があります。

もちろん、英語圏の人も日本語を勉強する際に同じような問題があります。英語圏の人達は自分たちの言語に関係しているヨーロッパの言語をかなり早く習得出来ますが、日本語(そして韓国語、中国語、アラブ語など)を勉強すると話せるようになるまでにかなりを要します。

アメリカ政府の「Foreign Service Institute」(外交関係の組織)よると英語圏の国の人にとって、日本は最も難しい外国語リストに掲載されています。

Foreign Service Instituteによると、日本語をぺらぺらと喋れるようになるには「2,200時間分」のレッスンが必要になると紹介しています。

逆に多くのヨーロッパの言語を英語ネイティブが勉強した場合「575時間分のレッスン」で会話できるようになると紹介されています。つまり、英語圏の人が日本語を勉強して話せるようになるには約4倍の時間がかかると言われています。

英語が難しい理由1: 単語の語順が違い事

英語が難しい理由 単語の語順が違い事

英語は日本人にとって難しい理由の大筋を先ほど紹介しましたが、これからさらに細かくそれぞれの理由をクローズアップをして解決方法を紹介してみたいと思います。まずは、英語の語順について話したいと思います。

日本語の基本的な語順は「主語・目的語・動詞」(sov)ですね。しかし、英語は一般的に「主語・動詞・目的語」(svo)という語順になります。

この違いに慣れるまでに、かなり時間が掛かるかずです。初めて英語を勉強する日本人はこの違いが最も気になる点だと思います。語順の違いに慣れないと正確な英文章を作れないですし、正しい英語を話せるようになりません。

英語の語順の問題を解決する方法

先ずは、日本語と英語の違いを知っておくべきだと思います。その後、慣れるために、数多くの「正しい」英語の文章を覚えたり、聞いたり、書いたりするような勉強をした方がよいと思います。

英語圏の人は話す際にそれぞれの単語を頭の中で並べるわけではありません。ネイティブは頭の中にもうすでに出来上がったフレーズや「チャンク」が沢山入っています。

ですから、会話の際にそういったチャンクを口に出すだけです。英語学習者のあなたもいくつかのチャンクを覚えれば、何も考えずに「正しい語順」を使って話せるようになると思います。

英語が難しい理由2: 英語の発音が難しい

英語の発音が難しい

日本語の発音は世界中の言語の中にはかなり簡単な方だと思います。例えば、日本語には5つの母音しかありません。しかし、英語では、約14つの母音の発音があります。

そして、日本語では、子音が簡単です。しかし、英語では、「r」、「v」、「th」などの日本語に存在しない子音の発音があります。

その違いのため、英単語を綺麗に発音する事は日本人にとって難しいと思います。英語ネイティブは赤ちゃんの頃から英語の母音と子音を繰り返し聞いているので、その音に慣れています。

しかし、日本人がある程度の年齢の大人になって英語を勉強し始める際には初めてそういった音素に出会います。その為、そのような音素に慣れていない一般の人はその音が聞き取れないですし、発音できない音素が多いです。

英語発音の上達させる方法は?

英語や他の外国語も含めて「発音は練習すれば練習するほどよくなる」という傾向になります。しかし、それでも個人差があると思います。自分には発音の弱点があると思っている方は、どの発音の弱点があるのかを理解して、そこを特に練習した方がよいと思います。

例えば、「r」と「l」の発音を区別できない・正しく発音できないという方は比較的多いと思います。その場合、口の形を真似る事からその音素の言い方を練習した方がよいと思います。

ユーチューブなど見ると英語の発音トレーニングの無料動画は沢山ありますので、それを参考にすれば簡単に練習できる事だと思います。

そして、発音が難しいなら、シャドーイング、リピーティングという勉強法をお勧めしたいと思います。シャドーイングは英語の音声を追いかけて同時に話すという訓練です。

リピーティングは単純に音声の後に声を出して繰り返す訓練方法です。この二つのテクニックを使って英語の発音を効果的に練習できると思います。

英語が難しい理由3: 英語のスペルが覚えにくい事

英語が難しい理由3: 英語のスペルが覚えにくい事

日本語のひらがなとカタカナはとても読みやすいです。それぞれの文字には決まった発音がありますので、小さい子供であっても単語でも読めます。(漢字は別の問題ですが!)。

逆に英語は単語のスペルと単語の発音は見た目でかなり違いますので覚えにくいです。例えば、「ch」という子音の組み合わせは大体「チュ」という発音になりますが、単語によっては全く違う発音になります。

「lunch」という単語に入っている「ch」は「チュ」という発音になりますが、「school」に入っている「ch」は「」という発音になります。

また、「machine」に入っている「ch」は「シュ」という発音になります。何故英語のスペルはこんなにも分かりづらいのでしょうか。

その理由としては、英語のボキャブラリーには、色々な言語の由来があります。例えば、「シュ」という発音になる「ch」が入った単語は主に「フランス語由来の単語」なんです。

そして、多くの場合、「」という発音をする「ch」が入った単語はギリシャ語由来の単語です。

英語スペルの問題を解決する方法

もちろん、英語学習者はそれぞれの単語の由来を覚える必要はないと思います。英語のスペルに興味があれば、英語ネイティブの子供と同じように「phonics(フォニックス)」を使って勉強したらよいと思います。

英語のスペルには一応ルールがあります。そういった一般的に使われるルールを覚える事が出来れば英語のスペルと英語の読み方を理解出来るようになると思います。

英語のスペルの例外はいくつかありますが、最も広く使われているメインのルールさえ覚えておけば大体のスペルをかけるようになると思います。

そして、スペルを覚えたいなら、リーディングする時間を増やした方がよいと思います。単語を何回も読むと自然にスペルが頭に入ってくると思います。

英語が難しい理由4: 英語の文法が難しい

英語が難しい理由 英語の文法が難しい

英語には「a」、「the」、「~s」などの文法ポイントがありますので、こういったコンセプトは日本人の英語学習者にとって少し難しいと思います。

その理由としては、日本語ではこういった文法が使われていませんので理解しずらくなります。日本人にとっても最も難しい文法は下記のポイントだと思います。

  • 冠詞
  • 時制
  • 前置詞
  • 関係代名詞
  • 助動詞

人によって難しいと感じるポイントは変わってくると思いますが、一般的には上記の5つの点が最も難しいと考えられます。

英文法の問題を解決する方法

日常会話レベルの英語を話せるようになるには文法の知識が必要です。しかし、だからといって中学校や高校で使ってきたつまらない単調な英文法ドリルをする必要はありません。

このサイトでも度々紹介しているように英文法については必要以上に考えすぎないようにして実際に使えるフレーズを数多く覚えるというポイントを意識して勉強するようにしましょう。

それによって例文のパターンを覚えていれば単語を入れ替えるという作業を行うだけで色々な実践的な会話向けのフレーズが作れるようになります。つまり、色々な表現を作って話せるようになると思います。

実は中学で学んだ英文法の知識さえあれば一般的な日常会話出来ます。中学英語の文法が苦手で改めて復習したいという方には、当サイトのメソッド教材「English Reboot(イングリッシュリブート)」という教材をお勧めしたいと思います。

この教材は中学校レベルの英語文法をやさしく説明して音声を通して文章のアウトプット練習をおこなう教材です。全くの知識ゼロの状態で英語の勉強をやり直したい方にピッタリ合う教材だと思います。最終的には英語で会話できるレベルを目指す会話向けの実践的な英語教材です。

English Rebootの詳細を確認

英語が難しい理由5: 日本語とのマインドセットが違う事

英語が難しい理由 日本語とのマインドセットが違う事

最後に紹介する理由としては最も曖昧で文章だけだと説明しにくい理由なのですが、これもかなり大きな問題だと思います。実はどの言語でも「その国のカルチャーを表す」という事が言えると思います。つまり「カルチャーと言語はつねに近い関係」にあります。

英語圏の国と日本はかなり違うカルチャーなので、当然「人の考え方」や、「話し方」、「コミュニケーションの取り方」などは違うと思います。そのため、日本人にとって英語をネイティブのように話す事が難しいと思います。

英語と日本語は違うコミュニケーションの取り方を使いますし、違うシーンで違う表現を使いますので、このマインドセットを変える事は難しいと思います。

日本語と英語のマインドセットが違うという問題を解決する方法

結局、英語を話す際には日本語を忘れて「英語圏の人の話し方」、「英語ネイティブの行動をある程度真似をする」という方法しかないと思います。日本語の表現(例:よろしくお願いします、お疲れさまでしたなど)は、そのまま英語に翻訳できない事が多いです。

例えば、あるシーンでネイティブが使っている役に立つ表現があったとしたら、それをそのまま聞いて覚えるしかないと思います。そのため、英語圏の映画、テレビドラマ等を見てカルチャーも同時に勉強した方がよいと思います。

英語が難しい理由:まとめ

まとめると、英語が難しく感じる理由は殆どの場合「日本語とは関連性のない全く違く言語」というシンプルな理由だと思います。簡単にまとめてしまうと、英語の文法やスペルを考えすぎないようにして、そのまま表現やチャンクを覚えた方が話せるようになると思います。

ネイティブの英語の使い方を見て真似する事も良いテクニックです。文法を勉強する事よりも、ネイティブが実際の会話で使う数多くの文章や表現を覚えておけば、何も考えずに正しい文法で英語を話せるようになると思います。

それには沢山の英語の文章やチャンクをインプットした後に英語のアウトプットの練習も必要です。是非英語の勉強を頑張って下さいね!

日本人に英語が難しい理由とは? なぜ英語は難しいと感じるのか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアよろしくお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

スピーキング力アップにお勧めのメソッド教材

当サイトの記事を書いてるネイティブのライターが制作から編集までを行った英語のニュアンスも完璧なメソッド系英会話教材「English Reboot」をご紹介します。

この教材は、日本の中学校で教えられている英会話において基礎になるベーシックな英語知識(文法)を”ゼロから頭脳にインストール”するというコンセプトの教材になっています。

当教材は合計で「12のセクション」で構成されています。中学校の1,2,3年生の時に学習した基礎英文法をステップバイステップでメソッドにより学んでいきます。

「English Reboot」は以下の学習ステップに沿って”英語を話す為の基礎知識”を固めていき、実際の英会話で使われている「文法パターン」を使い繰り返し「アウトプット訓練」を行っていきます。

STEP1:リスニング
STEP2:リピーティング
STEP3:シャドーイング
STEP4:プラクティス
STEP5:ディクテーション

英語の知識や英単語を沢山知っているが「いざ英会話となるとさっぱり話せなくなる」といった英語学習者の為にアウトプットとリスニングに重点をおいた英語教材になっています。

英語初心者の方でもお使い頂ける学習内容・レベルになっていますので、英語の勉強をゼロからやり直したい方、英語を話せるようになりたい方にはお勧めの学習メソッドです。

英語を話す事に特化した教材 English Reboot(イングリッシュリブート)

スポンサーリンク

目次